九州は熊本、南阿蘇村から全国に。高品質の食材を中心にご提供させていただきます。
※送料は1回の注文ごとに発生しますので、卵やにんにく味噌をご購入の場合は、複数商品での購入がオススメです。
-
【60個】プリプリの黄身!平飼い鶏の安心赤卵★熊本県南阿蘇村からお届け★
¥4,500
鶏種:後藤もみじ、ボリスブラウン 「プリプリの弾力性の高い黄身で、お箸でつまめるくらい新鮮な卵!」 「南阿蘇の大自然ですべて平飼い環境で育てた幸せな鶏たちの卵です!」 <飼育環境のこだわり> 私たちは「Animal Welfare(動物福祉)」の考えを尊重しています。いっこ農園のすべての鶏たちは狭いケージの中での生活ではなく、南阿蘇の自然の中「平飼い環境」の広々とした鶏舎で自由に遊び回って暮らしています。鳥インフルエンザ等の心配のない夏季は、鶏舎の前の運動場で、より自然に近い環境で太陽の光をたくさん浴びながら「放し飼い」にしています。 <エサのこだわり> いっこ農園のニワトリたちは原料にこだわった「オリジナルブレンド」のエサを食べて育っています。 <エサの主な原料> ・福岡県産 子実トウモロコシ ・熊本県南阿蘇村産 米 ・熊本県山都町【陽商店】鰹魚粉 ・熊本県宇土市【カネリョウ海藻】海苔 ・熊本県菊池郡産 大麦・小麦 ・広島県産 牡蠣殻 ・熊本県南阿蘇村産 米糠 ・熊本県産 大豆 ・熊本県産 菜種油粕 ・緑餌 ※夏季期間のみ など <水のこだわり> いっこ農園がある南阿蘇村は「水の生まれる郷(さと)」と言われるほど、湧き水が豊富な地域です。鶏たちも阿蘇の大自然で育まれた地下水を毎日飲んで育っています。美味しい水をたくさん飲むことで、エサもモリモリと食べることが出来ます。美しい地下水により、卵特有の臭みがないサラッとした味わいとなっており、鶏たちの糞も臭いが少ないため、鶏舎はいつも綺麗な空気が流れています。 <農業と福祉の連携> いっこ農園では「農業」と「福祉」が力を合わせた「農福連携(のうふくれんけい)」に積極的に取り組んでいます。障がいを持った方々の働く場を作り、より良い環境、工賃でこれからも安心して働いていただける工夫をいつも考えています。 ↓皆さまのお仕事の様子です。是非ご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=LD8pRm9iC9I <循環型農業・SDGs への取り組み> 福祉施設と併設した農園なので、施設の料理を作る際に出る野菜くずや、鶏舎・ヤギ小屋から出来た肥料を使用し、少しの資源も無駄にしない循環型農業に取り組み、みんなに優しい農業を推進しています。
-
【60個】ピンク色の殻の国産鶏種【後藤さくら】平飼い安心たまご★熊本県南阿蘇村からお届け★
¥4,500
鶏種:後藤さくら 「プリプリの弾力性の高い黄身で、お箸でつまめるくらい新鮮な卵!」 「南阿蘇の大自然ですべて平飼い環境で育てた幸せな鶏たちの卵です!」 <飼育環境のこだわり> 私たちは「Animal Welfare(動物福祉)」の考えを尊重しています。いっこ農園のすべての鶏たちは狭いケージの中での生活ではなく、南阿蘇の自然の中「平飼い環境」の広々とした鶏舎で自由に遊び回って暮らしています。鳥インフルエンザ等の心配のない夏季は、鶏舎の前の運動場で、より自然に近い環境で太陽の光をたくさん浴びながら「放し飼い」にしています。 <エサのこだわり> いっこ農園のニワトリたちは原料にこだわった「オリジナルブレンド」のエサを食べて育っています。 <エサの主な原料> ・福岡県産 子実トウモロコシ ・熊本県南阿蘇村産 米 ・熊本県山都町【陽商店】鰹魚粉 ・熊本県宇土市【カネリョウ海藻】海苔 ・熊本県菊池郡産 大麦・小麦 ・広島県産 牡蠣殻 ・熊本県南阿蘇村産 米糠 ・熊本県産 大豆 ・熊本県産 菜種油粕 ・緑餌 ※夏季期間のみ など <水のこだわり> いっこ農園がある南阿蘇村は「水の生まれる郷(さと)」と言われるほど、湧き水が豊富な地域です。鶏たちも阿蘇の大自然で育まれた地下水を毎日飲んで育っています。美味しい水をたくさん飲むことで、エサもモリモリと食べることが出来ます。美しい地下水により、卵特有の臭みがないサラッとした味わいとなっており、鶏たちの糞も臭いが少ないため、鶏舎はいつも綺麗な空気が流れています。 <農業と福祉の連携> いっこ農園では「農業」と「福祉」が力を合わせた「農福連携(のうふくれんけい)」に積極的に取り組んでいます。障がいを持った方々の働く場を作り、より良い環境、工賃でこれからも安心して働いていただける工夫をいつも考えています。 ↓皆さまのお仕事の様子です。是非ご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=LD8pRm9iC9I <循環型農業・SDGs への取り組み> 福祉施設と併設した農園なので、施設の料理を作る際に出る野菜くずや、鶏舎・ヤギ小屋から出来た肥料を使用し、少しの資源も無駄にしない循環型農業に取り組み、みんなに優しい農業を推進しています。
-
肥後ブラウンのたまご(6個入)
¥420
「ツヤツヤの黄身をした元気な平飼いたまご!」 鶏種:ボリスブラウン、後藤もみじ 弾力性の高い黄身で、お箸でつまめるくらい新鮮です! <こだわり> いっこ農園のニワトリたちは原料にこだわったオリジナルブレンドの餌を食べ、"Animal Welfare (動物福祉) "の考えに基づいた広々とした環境でのんびり暮らしています。 安心で美味しい飼料を食べ、地面をつつき、太陽の光をたくさん浴びて産まれた「幸せな卵」です。 鳥インフルエンザなどの心配のない夏季は、鶏舎の外の運動場で走り回り、より自然に近い環境で放し飼いにされています。 <エサの原料> ・福岡県産 子実トウモロコシ ・熊本県南阿蘇村産 米 ・熊本県山都町【陽商店】鰹魚粉 ・熊本県宇土市【カネリョウ海藻】海苔 ・広島県産 牡蠣殻 ・熊本県南阿蘇村産 米糠 ・熊本県産 大豆 ・熊本県産 菜種油粕 ・緑餌 ※夏季期間のみ 等
-
南阿蘇ピンクのたまご(6個入)
¥420
「愛らしいピンクの殻の卵です」 鶏種:後藤さくら 日本国内で育種された、純国産「さくら」から生まれた卵。愛らしいピンク色の殻です。 弾力性の高い黄身が特徴で、ぜひ卵かけご飯などで召し上がってみてください。 <こだわり> いっこ農園のニワトリたちは原料にこだわったオリジナルブレンドの餌を食べ、"Animal Welfare (動物福祉) " の考えに基づいた広々とした環境でのんびり暮らしています。 安心で美味しい飼料を食べ、地面をつつき、太陽の光をたくさん浴びて産まれた「幸せな卵」です。 鳥インフルエンザなどの心配のない夏季は、鶏舎の外の運動場で走り回り、より自然に近い環境で放し飼いにされています。 <エサの原料> ・福岡県産 子実トウモロコシ ・熊本県南阿蘇村産 米 ・熊本県山都町【陽商店】鰹魚粉 ・熊本県宇土市【カネリョウ海藻】海苔 ・広島県産 牡蠣殻 ・熊本県南阿蘇村産 米糠 ・熊本県産 大豆 ・熊本県産 菜種油粕 ・緑餌 ※夏季期間のみ 等
お問い合わせ先
TEL:080-4133-2714
Mail:[email protected]